MENU

🤝お仕事のご依頼

お仕事のご依頼について

はじめまして!生成AI解説系Vtuber「道草 雑草子(みちくさ ざすこ)」です。

YouTubeチャンネル「AIみちくさチャンネル」では、ComfyUI、Stable Diffusion、Flux.1などの
最新AI技術を「かみ砕いて分かりやすく楽しく」解説しています。

現在、チャンネル登録者数15,250名、メンバーシップ会員330名の皆様に支えられながら、
AI技術の普及と活用に取り組んでおります。

🎯 こんな方におすすめです

  • 個人クリエイター – AI生成ツールの使い方を学びたい、作業効率を上げたい方
  • コンテンツ制作者 – AI技術を作品制作に取り入れたい方
  • 企業・事業者様 – AI導入を検討中、またはPR動画制作をご希望の方
  • 技術サポートが必要な方 – ComfyUIなどの専門的なツールでお困りの方
  • 教育機関・アカデミック – AI技術に関する講演やワークショップをお探しの方

💼 提供サービスと料金

【1】スポット相談(90分 / 3万円)

AI生成ツールに関する疑問や課題を、気軽にご相談いただけるプランです。

  • ComfyUIの使い方・トラブルシューティング
  • Stable Diffusion、Fluxなどの技術相談
  • ワークフロー構築のアドバイス
  • AI導入に関する初期相談

【2】ComfyUIワークフロー開発・検証(1〜2週間 / 20万円前後)

お客様のニーズに合わせた、ComfyUIのカスタムワークフローを検証・開発いたします。

  • 画像生成ワークフローの設計・制作サポート
  • 動画生成ワークフローの制作サポート
  • 既存ワークフローの検証・改善提案
  • GoogleColab用notebookの開発・改修
  • 技術的な実現可能性の調査
  • 導入サポート・使い方レクチャー

【3】プロトタイプ等の共同制作(1.0〜1.5ヶ月 / 30〜40万円)

AI技術を活用した作品やシステムのプロトタイプを、共同で制作いたします。

  • 画像生成・動画生成システムの開発
  • AI活用ツールのプロトタイプ制作
  • クリエイティブプロジェクトへの技術支援
  • カスタム生成システムの構築
  • アニメ・ゲーム制作における動画生成技術の検証・活用支援

【4】企業PR動画制作(10〜20万円 / 1本)

企業様向けのPR動画を、AI技術を活用して制作いたします。当チャンネルでの掲載を含みます。

  • 商品・サービス紹介動画(約10〜20分)
  • AI技術デモンストレーション動画
  • YouTube・SNS用プロモーション動画
  • グラフィックボード等のハードウェア性能紹介
  • ソフトウェア・Webサービスの紹介

【5】個人からの業務委託案件(5〜10万円 / 1件)

個人クリエイター様向けの、柔軟な業務委託プランです。

  • AI生成コンテンツの制作代行
  • 技術サポート・コンサルティング
  • カスタム対応(内容により要相談)

【6】画像生成・イラスト制作(1,000〜5,000円 / 1カット)

AI技術を活用した、高品質なイラスト制作を承ります。

  • SNS用イラスト・アイコン制作
  • 表情差分・ポーズ替え・背景替え
  • 着せ替え画像など、大量バリエーション作画
  • 短納期での大量制作にも対応可能

【7】講演・セミナー・ライブ配信出演(応相談)

AI技術に関する講演やワークショップ、ライブ配信への出演を承ります。

  • スポット講演(オンライン出演):10万円〜
  • 定期ライブ配信の出演(4回/月):10万円〜
  • 大学・専門学校でのワークショップ
  • 企業向けAI活用研修ビデオコンテンツ制作

📊 主な実績紹介

■ YouTubeチャンネル「AIみちくさチャンネル」

  • チャンネル登録者数:15,250名
  • 投稿動画数:152本
  • 総視聴回数:95.2万回
  • 総再生時間:10.1万時間
  • メンバーシップ会員:約330名

■ 企業PR動画制作実績

  • Palit Microsystems様 – グラフィックボード(RTX4070 Ti Super)性能紹介動画
  • WonderShare様 – 動画編集ソフト「Filmora」紹介動画
  • イロミライ様 – サービス紹介動画
  • GMO様 – ConoHa AI Canvas サービス紹介

■ ComfyUIワークフロー開発・技術サポート実績

  • 画像生成ワークフローの制作サポート(個人クリエイター様 複数件)
  • 動画生成ワークフローの制作サポート(Vtuber様)
  • GoogleColab用 notebookの改修(A1111+AnimateDiff用)
  • ToonCrafterを使ったアニメ制作ワークフロー開発(フェーズ1・2完了)
  • ゲーム制作スタジオ向け動画生成技術コンサルティング(Wan2.2活用)
  • アニメ制作における動画生成機能の検証・活用支援(AnimateDiff)

■ アカデミック・講演活動実績

  • 韓国 仁川国際文化&芸術フォーラム(2024年11月)
    大学院での講演「AI生成技術とアニメ制作の未来について」
  • AICU Japan様 – 有料コミュニティでのComfyUI勉強会講師
  • AICU FES 2025 SUMMER – ビデオコメント出演

■ プロジェクト参画・共同開発実績

  • 企業向けAI活用リスキリング研修ビデオコンテンツ制作
    「AIはじめて活用塾」全13話(各話90分)
  • ゲーム制作スタジオ向け動画生成技術コンサルティング
  • アニメ制作スタジオ向け動画生成機能の検証・活用支援

■ 専門分野

  • ComfyUI(カスタムノード開発・ワークフロー構築)
  • Stable Diffusion(モデル活用・プロンプト最適化)
  • Flux.1(最新技術の検証・解説)
  • AI動画生成技術(ToonCrafter、AnimateDiff、Wan2.2など)
  • AI音楽生成技術
  • GoogleColab開発

📩 お問い合わせ・ご依頼の流れ

Step 1: お問い合わせフォームまたはメールにて、ご相談内容をお送りください。

Step 2: 内容を確認後、2〜4営業日以内にお返事いたします。

Step 3: 詳細のヒアリング・お見積もりを行います。

Step 4: 条件が合いましたら、正式なご契約・作業開始となります。

📧 お問い合わせ先

お問い合わせは、お問い合わせフォームよりお願いいたします。

⚠️ ご注意事項

  • 料金は税込み表示です(個人事業主として活動しております)
  • 案件内容により、料金・期間は変動する場合がございます
  • 現在、本業の都合上、対応可能な案件数に限りがございます
  • お急ぎの案件については、事前にご相談ください
  • 技術的に実現困難な内容は、お断りさせていただく場合がございます
  • 画像生成については、大量発注の場合は別途割引プランをご提案可能です

AI技術を活用した創作活動や業務効率化について、お気軽にご相談ください!

一緒に、より良いクリエイティブを実現していきましょう✨